ビーツ【1kg】

  • 770円(内税)
<品種など>
 断面が最も赤い色の「デトロイトダークレット」という品種を栽培しています。
赤紫色を発色する「ベタシアニン」と黄色を発色する「ベタキサンチン」という色素が多く含まれていて、これらは高い抗酸化作用を持っています。「ベタシアニン」や「ベタキサンチン」は他の野菜にはあまり含まれていない色素のため、ビーツは近年大注目されている野菜です。とても色鮮やかで食卓を美しく彩ることができます。

<味>
 1口食べれば栄養価が高いと言われている理由がわかるほど、とても濃厚な味わいで甘みもしっかりとあります。生で食べても良し、炒めても良し、茹でたり煮込んでも良しの万能野菜です。

<保存方法>
 ビーツは直射日光が当たる場所は避け冷蔵庫(野菜室)等で保管をお願い致します。また、冷凍保存する場合は皮を剥き使用する大きさに切った状態で冷凍しますと美味しく召し上がることができます。

<下準備>
 下準備として、皮ごと丸のままお酢を入れたお湯で茹でると、色素の流出を防ぎ色鮮やかな状態になります。竹串がすっと刺さるかその手前あたりで鍋から取り出し、粗熱をとりましたら手もしくはキッチンペーパー等で皮がするっと剥けます。

 また、ビーツが含むゲオスミンという物質に土臭さを感じる方もいらっしゃいます。
その場合は酢やレモン汁など酸性の調味料を使用することで和らげることが出来ますのでお試しくださいませ。

<簡単レシピ>
ビーツは苦味などの癖がない野菜ですので、どんな料理にもオススメです。
・生のまま薄く切ってサラダの彩りに
・漬けてピクルスに
・他の野菜とあわせて炒め物に
・カレー、ボルシチなどの煮込み料理に
上部へ戻る